未分類

地域の方も参加してくださりありがとうございます。津波を想定して裏山への避難の後、防災クイズ、防災食として蒸しパンを作って学習しました!!

未分類

みんな元気に朝ごはんを食べた後、午前中にアクティビティを1つ行い、昼食も済ませ、予定通り出発しました!

未分類

朝の出発式では、笛舞小の5名の5年生が進行を任され、みんなハキハキと立派に進めることができました。予定通り目的地に到着し活動が始まったとのことです。

未分類

スポーツクラブと工作イラストクラブの二つのクラブを作成し、2学期のクラブをスタートさせました。冬は百人一首なども行います。みんなのびのびと異学年で交流しながら楽しみました!!

未分類

限られた時間の中ですが、今年度も水泳学習を行ってきました。各自のペースで、泳ぎ自体の力をつけていてほしいと思います。今日も楽しみながら学習できました!!

未分類

先週、カレーと肉じゃがを作った収穫祭の前後は天候が悪く、すべての収穫物をとることができていませんでした。天気がとてもよく、みんなで力を合わせて収穫しました!!

未分類

学校の畑で育ててきた、じゃがいもや人参を収穫し、カレーライスと豚汁をみんなで作りました。また、1学期にアイヌ文化の学習で作ったオオバユリのデンプンでお団子を作り、デザートも作りました。講師としてお世話になった方もお呼びして、おいしくいただきました!!

未分類

 えりも小学校との交流学習をスタートしました。2年後の統合を見据え、子ども達がスムーズに統合先のえりも小学校に登校できるために、交流学習をスタートさせました。初めは少し戸惑いや緊張のある子もいましたが、徐々に慣れてきて、元気に活動していました!!